明日放送日となりました。WBS特集 長寿企業の経営哲学
金曜のWBSを何気なく見ておりました。
インタビューを受ける一般人、お店の定員の受け答え
専門家のコメントを見ていると、上手にはっきりと
お話されているなあと感心してしましました。
今までそんな見方はあまりしていませんでしたが、
自分が話す立場になると、人のことが気になってしまい
そんなことを考えていました。
どんな風に映るのか、どんな風に聞こえるのか
自分の番が近付くと焦ってきました。
今更どうしようもないのにね。
金曜の番組の最後に月曜の予告を映してました。
題名は確か「長寿企業の経営哲学」となってました。
ちょっと変わったのですね。
映像も少し流れてました。確かに私と思える映像が・・・
テレビの前で話すことなど今後そんなにないと思います。
いい記念です。レコーダー予約はOKです。
テレビ大阪が見れない方に頼まれました。
DVDに撮ってと。お安い御用です。
なにわともわれカウントダウンが始まりました。
ご協力お願いします。↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
インタビューを受ける一般人、お店の定員の受け答え
専門家のコメントを見ていると、上手にはっきりと
お話されているなあと感心してしましました。
今までそんな見方はあまりしていませんでしたが、
自分が話す立場になると、人のことが気になってしまい
そんなことを考えていました。
どんな風に映るのか、どんな風に聞こえるのか
自分の番が近付くと焦ってきました。
今更どうしようもないのにね。
金曜の番組の最後に月曜の予告を映してました。
題名は確か「長寿企業の経営哲学」となってました。
ちょっと変わったのですね。
映像も少し流れてました。確かに私と思える映像が・・・
テレビの前で話すことなど今後そんなにないと思います。
いい記念です。レコーダー予約はOKです。
テレビ大阪が見れない方に頼まれました。
DVDに撮ってと。お安い御用です。
なにわともわれカウントダウンが始まりました。
ご協力お願いします。↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://super100yearscompany.dtiblog.com/tb.php/107-f6ee8e0b